学童保育の内容:月曜~土曜 14:00~19:00
学童保育のお迎えもあります。
※前延長・延長あり
入学予約や無料体験のご案内
創才学園では、学童にいるお子様全員にしっかり目を向けられるように、今回の新入生募集の定員を10名とさせていただいております。
お早目の教室見学・無料体験・学童予約をご検討下さい♪
学童(長時間預る)機能と学習教育機能を併せ持つ教室です。
今までは4年生以上になると学童を卒業して学習塾に通うのが一般的でしたが、学習塾は週に1~2回・1日1~2時間程度のものです。そうすると最も成長する時期(小3・小4・小5・小6ゴールデンエイジ)に多くの時間をゲームをしたり動画などで使ってしまい伸ばせる能力を伸ばせじまいになる可能性があります。
いま、小3・小4・小5・小6の高学年生にこそ学童が必要といわれる所以が
この問題にあります。
創才学院では長時間預かれるメリットを活かしてAI時代を生き抜く子供たちに
様々な能力を伸ばせる教育を行ってまいります。
公設学童に週3日預けて週2日は創才学園の学童コースに預けるとこんなに便利でお得です。
公設学童保育は費用が安くて助かる一方で、教育が疎かになるのではと、心配になり、塾や習い事教室、スポーツ教室等との併用をお考えの親御さんが増えています。その時の送り迎えの問題と、月謝が嵩む問題が出てきます。
それを解決する方法として、公設学童を週3日利用して創才学園を2日利用することをお勧めします。創才学園の学童は民間学童の中では何処よりもお安い預かり料金だけで学校での算数、国語、英語学習は勿論その3教科の底力を付ける英才教育プロがラムを無料で受けられます。さらにルネサンスジュニア会員としてスポーツを併用する場合は、創才学園学童の料金から15%割引応援も受けられますので大変お得です。
①公設学童保育の教育の空洞化の問題
②公設学童と塾や習い事教室等と併用する場合起こる送迎の問題
③複数の習い事や塾での月謝が嵩む問題
三つの問題を解決できる賢い学童保育の活用術です。
是非参考になさって下さい。